無垢床に大満足!掃除やメンテナンスは本当に大変?ありのままを紹介します!

無垢の床材

どうも、すみチキです。

今回は我が家のリビングに採用した無垢の床(無垢フローリング)を紹介したいと思います。

皆さん色んな後悔ブログを見てきたんじゃないかなと思いますが、敢えて言わせてもらいます。

無垢にしてよかった!

人の後悔談だけ見て、無垢の床を諦めようと考えていませんか?

もちろん参考になる点はありますが、全員が全員後悔している訳ではないはずです(そんなの商売として成り立ちませんからね)。

本記事では、無垢にして後悔していないオーナーの一意見として参考にしてもらえたらなと思います。

もう住んでから一年以上経っておりますが、本当に満足度が高いですよ!!

目次

無垢床を選んだ理由は?

住友林業と言えば、床材の種類が豊富な点がウリですよね。

その中でも足触りが際立って良いのが無垢の床材です。

床材の種類が多いので我が家も迷いましたが、結果として無垢材を取り入れました。

もちろん色んなブロガーさんの記事を読み漁り、掃除の大変さなどのデメリットも知った上で選びました!

 

理由は単純です。

せっかく住友林業で家を建てるんだから、無垢材じゃないと勿体無いじゃん!

それだけです。

すみチキ

理由なんて、そんなもんだよね

選んだ床材と、その理由は?

国産ナラ

住友林業の数ある無垢の床材から「国産ナラ(ジャパニーズオーク)」を選びました!

やっぱ日本人って、国産って言葉好きですよね(そこ関係ある?)。

住友林業は標準でLDKの床材を無垢にできますが、国産ナラはオプション料金です。

でも、惚れ込んでしまったので仕方なしです!

リビングで採用した無垢材の国産ナラ
リビングで採用した無垢材の国産ナラ

 

国産ナラを選んだ理由は、主に明るさと節です。

あと他の色(床材)より、ホコリが目立たない点もいいポイントでした。

明るさ

我が家の無垢床はリビングに採用しています。

やっぱり、みんなが集まる場所は明るい場所にしたかったというのが、ナラ材にした理由として大きいですね。

また、淡く明るい色だと部屋が大きく見える効果があるため、その点も考慮して選んでいます。

すみチキ

ウォルナットのような暗くかっこいい床は、書斎で取り入れました!
プチ贅沢♪

節(ふし)

節(ふし)があると板の一枚一枚が単調じゃなくなります。

節というのは、この黒い箇所のことです。

節の大きさも板によってバラバラですし、味があり、いつ見ても飽きが来ない点がいいですね

隙間のホコリが目立たない

これも選択時の大きな理由ですが、ホコリやゴミが目立ちにくいです。

住友林業のショールームに行くとよく分かりますが、色の濃い床材だと板の隙間に詰まってるホコリやゴミが際立ちます。

カッコいいのに、カッコ悪く見える、そこが嫌だったので濃い色はリビングの選択肢から外しています。

掃除・メンテナンスについて

メンテナンスって大変?

すんません、正直に言って、掃除機しかかけてません!

すみチキ

ノーメンテでございます!
メンテって何をするのかもよく分かってません!

メンテナンスについては、詳しくなったらまた記事書きますね。

本当に何もやってないので、メンテについて知りたい場合は別のブロガーさんの記事を見てください!

 

水分をこぼした時はすぐに拭くようにはしてます。これは当たり前か。

まぁ、メンテしてなくても特に問題ないので大変ではないです!何もしてなくても無垢床とっても素敵ですよ♪

隙間の掃除は大変?

隙間、全然空いてないんです。

爪楊枝入れる覚悟はしていたんですが…、そもそも入る隙間がないです。

特に大きな隙間もないので細かな掃除が必要という実感がまだ湧いておりません。

すみチキ

ダイソンで掃除機かけてるだけです。
大変さは感じませんね

気をつけていることは?

子供の食べこぼし対策

子供が小さいので、ダイニングテーブルの子供の席の下にマットを敷いて食べこぼしをブロックしています。

カレーとか、ミートスパゲッティとか色の濃いものに注意しています。

多分、サッと拭き取れば色移りとかもしないと思うんですけどね。念のためです。

冬場の乾燥対策

冬は湿度がガッツリ下がりますよね。

そのため、冬場は加湿器を1日中フル回転させてます

それだけ。毎回水を入れるのが地味〜にめんどくさいですが、乾燥によりヒビ割れしないようにと思って気をつけています。

後悔ポイントはある?

特にないですね。

むしろ、無垢を選んでなかったら絶対後悔してました!

住友林業以外のハウスメーカーで建ててる友人でも無垢床を選んだりしていますし、

なんで住友林業で建てたのに無垢床やめちゃったんだろうって、私の性格だと一生後悔しますね。

すみチキ

採用して後悔してるブログはよく見るけど、
採用しなかったことを後悔している方もいそうですよね

床材を選ぶ前に実施すべきこと

やっぱり、取り入れたい床材を実際に採用しているお家に訪問することが重要だと思います。

ご時世的に訪問が難しい場合は、ハウジングセンターの展示場でもいいと思います。

自分の目で見て確かめてから、採用するかどうか決断することをオススメします。

 

私が住友林業の紹介で訪問させてもらったお家が国産ナラの無垢材を採用しており、

「足触り」や「隙間の掃除問題」、「お手入れ」等々、家主さんに色々ヒアリングさせてもらいました。

そのおかげで、迷いが全て吹っ切れて無垢の床材を正式に採用することができました。

すみチキ

床をじっくり見つつ、隙間問題が一切無いことをお聞きしました。

あと、めっちゃオシャレなお宅でした!
真似したいポイント多くて、すごく参考になりました!

無垢床のメリット・デメリットは?

最後に、無垢床のある家に住んでみて、自分なりに感じるメリット・デメリットを記述していきたいと思います。

メリット

木の温もりを感じられる

無垢床だと、裸足で歩くのがとても気持ち良いです。

家の中ではスリッパも、靴下も履かずに年中素足で過ごしています。

床がサラサラしていると言いますか、突板では感じられない心地よさがあります。

床が柔らかい

他のフローリングと比べて、床の踏み心地がいいです。

突板などと比べて柔らかいといった印象がありますね。

床は毎日踏むことになるため、この違いはすごく感じます

経過するごとに色が変わる(らしい)

まだ住んで1年経った程度なのでこれは分かりませんが、変化を楽しめるようです。

どれくらい色が変わっていくのか、ちょくちょく更新していきたいと思います。

癒しの効果がある

無垢床は足触りだけでなく、見た目もいいです。

床はいつでも視界に入ってくるため、いつ見てもいい床だなと思わせてくれます。

そういう意味では、心を癒してくれる効果もありますね(個人差あり)。

デメリット

傷がつきやすい

床が柔らかいことがメリットである反面、物を落としたりすると割と簡単に傷が付きます。

スマホにケースを装着していない場合、スマホを落とすと少し凹みます。

住んでいて、一度も物を落とさないことは不可避であり、気をつけて過ごすしかないですね。

すみチキ

めっちゃ気をつけてたのに、自分が真っ先に凹ませてしまいました。
気持ちも凹みました。傷自体はそんなに目立ちませんけどね

神経質になる

傷がつき易いと分かっているため、物を落としたときや、子供が床で遊ぶ時に神経質になっている自分がいます。

安いおもちゃほど、傷付ける性能が高いのが厄介です。

ただこれは想定内。リビング内に畳コーナーを設けており、子供の遊び場にもなっています。

畳の上であれば大概は問題ないため、自由に遊ばせていても気になりません。

変形する、ひび割れる可能性がある

これについては、まだ経験がないので分かりません。

もし発生した場合は、記事にしたいと思います。

絨毯を敷かなくなる

賃貸に住んでいたときは絨毯を敷いており、そこで寝転がる等していました。

ただし無垢床では絨毯を敷くと無垢の良さを活かせないため、現状敷いていません。

絨毯の上でゴロゴロしたい人にとってはデメリットだと思います。

すみチキ

我が家はL字型のソファを購入したことで、ソファで寝転がるスタイルに変更!絨毯は当分必要ないなーと感じております

まとめ

無垢の床材を採用した者としての実態や意見などを紹介させていただきました。

本記事を見て、思ったより掃除も大変そうじゃないし無垢にしてもいいかも、などと参考にしていただければ幸いです。

無垢、挽板、突板どのフローリングも良し悪しがあるので、後悔しないよう慎重に決めていただけたらと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

この記事を書いた人
すみチキ

・30代、妻と子1人の3人暮らし
・2021年に住友林業で念願の新築一戸建てが完成
・書斎という名の2畳のヲタク趣味部屋を確保し、在宅勤務で活用しつつもフィギュアをディスプレイしたりして楽しんでおります。

<好きなもの>
・ONE PIECE
・BUMP OF CHICKEN

目次