書斎の床材はどれがいい?無垢・挽板の後悔ポイントは?使用する椅子に要注意

office-floor

どうも、すみチキです。

今回は書斎に採用する床材についてご紹介します。

後悔ポイントや注意点など、参考にしていってください。

目次

突板がオススメ

総合的に見て、圧倒的に突板がオススメです。

私は書斎の床材を挽き板にしており、その実体験を元に注意点等を紹介いたします

もちろん書斎の活用方法によっては、突板である必要はないので参考にしていただけたらと思います。

キャスター付きの家具に注意

椅子

書斎で一番活用する家具といえば、椅子ですよね。

ゲーミングチェアであったりオフィスチェアのような、キャスター付きの椅子を活用したいと考えている方、多いと思います。

その場合は、床材を突板にしましょう!

間違っても無垢だったり挽き板フローリングにしない方が良いです。

 

なぜかというと、床が柔らかいためキャスターで傷がつきます

せっかくいい床材にしても、日々活用する椅子で傷が残るんじゃあ勿体無いです。

傷つかないように配慮するのも面倒ですよね。

傷なんて気にしない方はどの床にしても良いですが、そういった理由から突板をオススメします。

すみチキ

私は床材を挽き板にしたので、キャスター付きの椅子は避けています。
ゲーミングチェアは少し憧れてたんですけどね…

キャビネット

デスク周りに配置するキャビネット(ワゴン、サイドチェスト)も要注意。

キャビネットといえば、キャスター付きのものが主流ですよね。

キャビネットを活用している方、活用したいと考えている方は床材を突板にすることをオススメします

 

しかし、デスクとキャビネットが一体型になっている商品もございます。

無垢、挽き板フローリングにしたい方は、そのような一体型のデスクを購入されると良いですね。

挽き板にした後悔ポイントは?

後悔度合いはそこまで高くはないですが、

ゲーミングチェアはちょっと憧れていたため採用しない方が良いことに後で気づいた点ですね。

キャビネットも購入しようか迷っていたため、少し残念。

採用したい方は注意しましょう。

 

ただ、自分の書斎は2畳なのでどちらも必要ないような気もしており、すぐに諦めはつきました。

キャスター付きの椅子でコロコロ動くほど広くはないですし、

キャビネットも配置することで可動範囲が狭まるため必須ではなかったのが大きかったです。

 

挽き板自体を気に入っているのも後悔が少ないポイントです。

すみチキ

書斎の床は憧れのあるウォールナットにしました!
挽き板の床がかっこよくて、正直それだけでかなり満足しています!

書斎にはどんな床色が合う?

どんな色でもいいと思いますが、置きたい家具があるのであればそれに合わせるのがいいですね。

私は家具よりも床色優先だったため、ウォールナットにしました。

家具は後から揃えるとしても、木製の家具であればオークかウォールナットの配色は多いですし、床色も同様の色味にしておけば合わせ易いと思います。

 

そのため、オーク系、ウォールナット系に近い色がいいのではないでしょうか。

個人的には、オニグルミなんかも味があって書斎には合っていると思います。

オニグルミは以下画像のような色合いなので、参考にしてイメージしてみてください。

突板のオニグルミの色味
突板のオニグルミの例

 

いかがでしょうか?

なかなかに、いい色味ですよね〜

すみチキ

書斎には、少し渋めの色を設けたい方は多いのではないでしょうか。
普段過ごしているリビングと異なる床色にすると、ちょっとした気分転換になりますよ!

まとめ

今回は書斎の床材についてご説明しました。

纏めると伝えたかったことは以下です。

・キャスター付きの家具を使う場合は、傷がつき難い突板がオススメ
・畳数が少ない場合はキャスター付きの家具を使わず、無垢や挽き板もアリ
・床の色味は配置する家具に合わせて検討する

 

注意点や、突板のオススメ色などを参考に、素敵な書斎作りを進めていただければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
すみチキ

・30代、妻と子1人の3人暮らし
・2021年に住友林業で念願の新築一戸建てが完成
・書斎という名の2畳のヲタク趣味部屋を確保し、在宅勤務で活用しつつもフィギュアをディスプレイしたりして楽しんでおります。

<好きなもの>
・ONE PIECE
・BUMP OF CHICKEN

目次